シルクやウール・ダウンなどの衣類やスーツ・ワイシャツなんかは、自宅で洗濯せずにクリーニングへ出している方も多いと思います。
ただ、クリーニングってとにかく面倒ですよね。
車がないと大変だし、雨の日なんかは特に・・・。
でも今住んでいる家は近くにクリーニング店がないので、宅配クリーニング業者を使うようになりました。
わざわざお店まで行く事がなくなったので、ワンオペ育児でもホッと一息つける時間が少し作れるようになりました。
ここではそんな宅配クリーニングについてまとめています。
宅配クリーニング業者のおすすめランキング
宅配クリーニング業者とはいっても色んなサービスがあるので、まずは個人的なおすすめを3つ紹介します。
全部使ったことがありますが、どれも満足度は高かったです。
ここでは3つ紹介しましたが、どれが1番ってこともないです。
でも個人的には、
- 日常的なクリーニング・・・リネット
- まとめてクリーニング・・・フラットクリーニング
って感じで使い分けるのが良いかなと思います。
週1ぐらいのクリーニングだと、10点も出すモノがないから「リネット」が最適です。
月400円ぐらいでプレミアム会員になれば、荷物を出す時に使えるリネットバッグが毎回貰えるし、最短2日(場所によっては1日)で受け取れます。
もちろん、わざわざ伝票を書く必要もありません。
これなら、普通にクリーニング店を使うのと大差ないですね。
でも料金は同じぐらいだし、家から一歩も出ずにクリーニングが出来ちゃいます。
詳細はこちらにまとめています。

ただ、まとめて出すときは「フラットクリーニング」とか「クリーニングパンダ」を使った方が料金的にオトクです。
コートやダウン・ジャケットみたいに「単価の高い服」ばかり出すなら、10点で9,000円ってのはかなり割安です。
普通のクリーニング店に出すと、1着2,000円とか3,000円ぐらいかかりますからね。
あと「クリーニングパンダ」は無料登録でポイントも貰えるんで、最初に使うには良いかな?とも思います。
どこを使ってハズレはないと思うんで、
「ここならアリかも?」
と思ったクリーニング業者を選んでみてください。
宅配クリーニングの特徴
宅配クリーニングの特徴をカンタンにいうと、
- 段ボールや専用バッグで送るだけでOK
- 10点セット:○○円という料金体系が多い
- 9ヶ月~12ヶ月の保管サービスもある
- 再仕上げ/しみ抜きは無料なことがほとんど
こんな感じです。
お店まで行かなくて良いだけじゃなくて、宅配クリーニングならではのサービスもあります。
個人的には保管サービスが気に入ってて、おかげでクローゼットがかなりスッキリしています。
ウチの場合、冬物コートとかはクリーニングしたついでに保管してもらってます。
ちなみにリネットは「ワイシャツ1点:319円」みたいな料金設定なので、普段使いに便利です。
具体的な流れは業者によってちょっと違いますが、
- ネットで宅配クリーニングの依頼をする
- クレジットカードで支払いをする
- 服を入れる段ボール/専用キットを送ってもらう
- それに服を入れて集荷依頼をかけて発送する
- クリーニングをしてもらう
- 自宅まで送り届けてもらう
大体はこういう流れになっています。
また業者によっては代金引換もOKなので、クレジットカードがない方でもOKです。
⇒おすすめ業者ランキングへ戻る
宅配クリーニングの上手な使い方
宅配クリーニングを使う場合は、使い方に合わせた業者を選ぶのが大切です。
さっきも書きましたが私の場合は、
- 日常的なクリーニング・・・リネット
- まとめてクリーニング・・・フラットクリーニング
って感じで使い分けています。
まずリネットは、普通のクリーニング店と同じで「ワイシャツ1点:○○円」って感じです。
しかも、配送業者に荷物を預けてから最短2日(場所によっては1日)で届けてくれます。
なので、2,3着だけクリーニングに出したい時とかに便利です。
宅配クリーニングとはいえ、普通のクリーニング店よりも高いって事もありません。
リネットでは、
- ワイシャツつるし:319円
- セーター:649円
- パンツ:726円
- スカート:726円
- カーディガン:858円
- ジャケット:1,045円
- フレアスカート:1,133円
- ワンピース:1,353円
- ダウンジャケット:3,135円
こういう値段になっています。
宅配クリーニングって、配送料がかかる代わりに店舗にかかるお金がかからないので、普通のクリーニング店と比べても値段はほぼ同じです。
しかもお店まで服を持って行かなくてもいいんで、これぐらいなら全然OKじゃないでしょうか。
逆にフラットクリーニングでは、
- 10点パック:8,668円
- 15点パック:12,408円
こういう料金設定になってます。
これだけだと、ちょっと高く感じますね。
たしかに普通のワイシャツ・スカートとかをクリーニングする場合は高いんですけど、コートとかをまとめて出すとかなり割安になります。
例えばある有名クリーニング店では、
- コート:1着2,090円
- ダウンジャケット:1着2,530円
こういう料金になってます。
つまり1点ずつで4,620円、5点ずつ合計10点だと23,100円になります。
でもフラットクリーニングなら10点で8,668円なので、かなりオトクです。
⇒おすすめ業者ランキングへ戻る
宅配クリーニングに関するQ&A
宅配クリーニングにちょっと興味があっても、何かわからない事があると不安ですよね。
そこでここでは、私が使う前に不安だったこと・分からなかったことをまとめておきます。
Q.クリーニングできないものはある?
A.素材によって対応できないケースがあります。
この辺りは普通のクリーニング店と同じですね。
着物や毛皮・本革・人工皮革などはクリーニング対象外となるので、それ以外の服だけクリーニングしてもらう事になります。
Q.しみ抜き・消臭加工・毛玉取り・再仕上げは無料?
A.基本的に無料で行ってくれます。
宅配クリーニング業者にもよりますが、この辺りは基本無料で行ってくれます。
他にもオプションとして、花粉防止加工・撥水加工・手仕上げなどが用意されている業者もあります。
Q.服を送ってからどれぐらいで届く?
A.基本的に1週間前後で届きます。
リネットのプレミアム会員とかになったら2営業日ぐらいで届きますが、普通は1週間前後です。
荷物がクリーニング業者に届いてから最短で4,5営業日かかるので、もう少し遅くなることもあります。
なので急ぎでクリーニングしたい時は、普通のクリーニング店を使うのが良いでしょう。
Q.服を送ったり届けて貰うのに送料はかかる?
A.基本的に無料です。
リネットの場合は2,090円(税込み)以上であれば無料ですし、他のサービスも送料無料となっています。
ただ宅配クリーニング業者によっては、一部離島のみ送料がかかるケースがあります。
Q.布団のクリーニングもしてくれる?
A.基本的に対応しています。
これは業者によりますが、対応していることが多いです。
ちなみに以下の2つは対応しています。
布団とか重いのでクリーニング店に持ち込みたくなかったんですが、かなり助かりました。
Q.タグ(洗濯表示)がない服もクリーニングして貰える?
A.難しいようです。
これは普通のクリーニング店でも同じだと思いますが、宅配クリーニング業者でも難しいです。
例外的に対応してくれるケースもあるようですが、あまり期待できません。
⇒おすすめ業者ランキングへ戻る
千葉市若葉区にあるクリーニング店
次に、千葉市若葉区にあったクリーニング店もまとめておきます。
宅配クリーニングもかなり便利ですが、家の近くにお店があるんならそこを使うのもアリですね。
ただ、クリーニング料金とか営業時間が分からないところばかりでした。
なので、あまり役に立たないかも知れません・・・。
アイドルクリーニング
- 住所:千葉県千葉市若葉区都賀3丁目20-11
- 電話番号:043-233-1660
- 最寄り駅:JR総武本線/JR総武線各停:稲毛駅(東口)から191m
- 最寄り駅2:京成千葉線・京成稲毛駅から848m
- 公式HP:不明
- 地図情報:https://goo.gl/maps/6WQkjUQaZYfiKtkS6
株式会社オーシャン
- 住所:千葉県千葉市若葉区千城台北1丁目1-9
- 電話番号:043-231-7087
- 最寄り駅:都賀駅(出入口2)から364m(千葉都市モノレール2号線)
- 公式HP:不明
- 地図情報:https://goo.gl/maps/NH1jpxcARa36uWhP9
つくもクリーニング千葉店
- 住所:千葉県千葉市若葉区大草町422-19
- 電話番号:043-237-3991
- 最寄り駅:千葉都市モノレール2号線・千城台北駅(出入口1)から309m
- 最寄り駅2:千葉都市モノレール2号線・小倉台駅(出入口2)から1020m
- 公式HP:不明
- 地図情報:https://goo.gl/maps/vogKqR3CaubbHULo7
株式会社白光舎都賀の台店
- 住所:千葉県千葉市若葉区都賀の台3丁目1-2
- 電話番号:043-207-8118
- 最寄り駅:千葉都市モノレール2号線・千城台駅(出入口2)から1407m
- 最寄り駅2:千葉都市モノレール2号線・千城台北駅(出入口2)から2202m
- 公式HP:不明
- 地図情報:https://goo.gl/maps/1heUXaDZ6HNBBrQ89
6件目~15件目も見てみる
白光舎・カスミ千城台店
- 住所:千葉県千葉市若葉区千城台南4丁目1-3
- 電話番号:043-306-0710
- 最寄り駅:JR総武本線・都賀駅(西口)から1097m
- 最寄り駅2:千葉都市モノレール2号線・みつわ台駅(出入口1)から1246m
- 公式HP:不明
- 地図情報:https://goo.gl/maps/9Uib3znHAsVkktx56
株式会社白光舎・千城台店
- 住所:千葉県千葉市若葉区千城台北1丁目26-10
- 電話番号:043-236-6788
- 最寄り駅:千葉都市モノレール2号線・千城台駅(出入口2)から962m
- 最寄り駅2:千葉都市モノレール2号線・千城台北駅(出入口2)から1737m
- 公式HP:不明
- 地図情報:https://goo.gl/maps/GaXuATQnrBgKtsVH8
白光舎桜木駅前店
- 住所:千葉県千葉市若葉区桜木7丁目19-20
- 電話番号:043-309-7280
- 最寄り駅:千葉都市モノレール2号線・千城台北駅(出入口1)から219m
- 最寄り駅2:千葉都市モノレール2号線・千城台駅(出入口1)から642m
- 公式HP:不明
- 地図情報:https://goo.gl/maps/KW3CCoBmJRLD4CwT7
株式会社白洋舎・千葉営業所
- 住所:千葉県千葉市若葉区桜木7丁目19-12-102
- 電話番号:043-233-5870
- 最寄り駅:千葉都市モノレール2号線・桜木駅(出入口1)から185m
- 最寄り駅2:千葉都市モノレール2号線・小倉台駅(出入口1)から1126m
- 公式HP:不明
- 地図情報:https://goo.gl/maps/NBR1QVc717oWnQpo6
株式会社白光舎・東寺山店
- 住所:千葉県千葉市若葉区東寺山町581-4
- 電話番号:043-207-5688
- 最寄り駅:千葉都市モノレール2号線・桜木駅(出入口1)から81m
- 最寄り駅2:千葉都市モノレール2号線・小倉台駅(出入口1)から1210m
- 公式HP:不明
- 地図情報:https://goo.gl/maps/nWL6hN9eRunZoSA29
穂高株式会社
- 住所:千葉県千葉市若葉区愛生町160
- 電話番号:043-255-6649
- 最寄り駅:千葉都市モノレール2号線・千城台駅(出入口2)から940m
- 最寄り駅2:千葉都市モノレール2号線・千城台北駅(出入口2)から1752m
- 公式HP:不明
- 地図情報:https://goo.gl/maps/uAX65M8ioCJn642VA
ヤナセクリーニング・本店
- 住所:千葉県千葉市若葉区高品町1590-6
- 電話番号:043-232-0838
- 最寄り駅:千葉都市モノレール2号線・動物公園駅(出入口2)から2061m
- 最寄り駅2:千葉都市モノレール2号線・みつわ台駅(出入口1)から2175m
- 公式HP:不明
- 地図情報:https://goo.gl/maps/vdvN3sRZ3SgSFqie9
ポニークリーニング東寺山店
- 住所:千葉県千葉市若葉区東寺山町422-1
- 電話番号:043-284-4334
- 最寄り駅:JR総武本線・東千葉駅(南口)から1298m
- 最寄り駅2:千葉都市モノレール2号線・千葉公園駅(出入口1)から1775m
- 公式HP:不明
- 地図情報:https://goo.gl/maps/582B5aaUeRoXG3Dd8
ポニークリーニングヤオコーみつわ台店
- 住所:千葉県千葉市若葉区みつわ台2丁目12-6
- 電話番号:043-206-2039
- 最寄り駅:千葉都市モノレール2号線・みつわ台駅(出入口2)から259m
- 最寄り駅2:千葉都市モノレール2号線・動物公園駅(出入口2)から835m
- 公式HP:不明
- 地図情報:https://goo.gl/maps/8n22k8YAJdaDr53R6
うさちゃんクリーニングヨークマート都賀店
- 住所:千葉県千葉市若葉区都賀1丁目12-3
- 電話番号:043-234-0612
- 最寄り駅:千葉都市モノレール2号線・みつわ台駅(出入口2)から259m
- 最寄り駅2:千葉都市モノレール2号線・動物公園駅(出入口2)から835m
- 公式HP:不明
- 地図情報:https://goo.gl/maps/SXgU6xK2zwW8WjHp9
白光舎・西都賀店
- 住所:千葉県千葉市若葉区西都賀2丁目31-3
- 電話番号:043-290-5358
- 最寄り駅:都賀駅(出入口2)から757m(千葉都市モノレール2号線)
- 公式HP:不明
- 地図情報:https://goo.gl/maps/XEzL6x7cADjZzwdz7
まとめ
クリーニング店が近ければ持ち込むのも良いと思うんですけど、
- クリーニング店が遠い
- お店に行く時間がなかなか取れない
- 車を持っていない
こういう方は宅配クリーニングを使うのもアリだと思います。
私みたいに、
- 日常的なクリーニング・・・リネット
- まとめてクリーニング・・・フラットクリーニング
って感じで使い分けるのも良いですよ!
⇒おすすめ業者ランキングへ戻る