東プレのRealForce R2 キーボードのレビュー

ガジェット

今日届きました!

東プレの「RealForce R2 SA-JP3-BK」っていう高級キーボードです!

毎日パソコンで文字を打っていると、どれだけ気を付けても手首や指の筋が痛くなってきます。

仕事のモチベーションに大きくかかわるので、かなり高いですが思い切って買いました。

 

今まで使っていたのはFILCOの「Majestouch Black(青軸)」で1万円ぐらいしたんですが、今回買ったRealForceは2.8万円ぐらいしました!

 

このRealForceを買った理由

長時間入力で手が疲れていることもあって、キー荷重がAll30gというこのモデルを選びました。

Amazonで見るとキー荷重が30gなのは、この「静音+APC機能付き」モデルしかありませんでした。

RGBとかを除けば一番高かったですが、キースペーサーに興味があったし、10年以上使うかもと思えば満足が行くのを買いたかったんですよね。

 

変荷重も少し気になったんですが、キー荷重が45gだと他のキーボードとそこまで変わらないし、ゲームもたまにやるんで逆に不便そうだったんですよね。

テンキーレスでも良かったんですが、悩んでいるうちにAmazonの価格が上がってしまったんで、テンキー付きのこちらを買いました。

一般的な配列なんでテンキーも使いやすいです。

 

色は普通にブラックがカッコよかったし、日本語表記は要らないんでブラックを買って良かったです。

Majestouch Blackも日本語表記が無くてスッキリしてたんで、今更日本語は要らないですね。

 

従来のシリーズではなく新しいR2シリーズにしたのは、

・スペースキーが大きい
・キースペーサーが使える
・サイズが小さい
・静音性がアップしている

この4点からです。

これからR2シリーズが主流になるでしょうから、もし合わなくて売る場合でも高く売れそうですからね。

打ちやすさはピカイチ

一番キー荷重が軽い30gを買ったので、その軽さには本当に驚きました

少し意識して押し込むだけで反応してくれるんで、ほとんど力を入れずにタイプする事が出来ます。

しかも、トコトコ(スコスコ?)音が心地いいんで長時間でも楽しく入力出来ますね。

 

試しに「e-typing」でローマ字入力のテストをやってみましたが、それまで何度やってもスコア370ぐらいでしたが、RealForceはたった2回目で390になりました。

これからもっと慣れると思うんで、私にとってかなり打ちやすいのは間違いありません。

 

今回はRealForceの静音モデルを選びましたが、今までが青軸だったので音も段違いですね(笑)

 

青軸は普通に打ってもカチャカチャ音がなるし、強く打つとガチャガチャうるさいです。

RealForceの静音モデルは、普通に打つとたまにコトコトなるぐらいで、強く打っても耳障りな音もなく静かに入力が出来ます。

この静音モデルなら電話中に入力しても問題無いレベルで静かですね。

一人暮らしだと青軸も気持ち良いんですが、職場など他の人がいる所ではさすがに白い目で見られます・・・。

 

キーボード自体も重くてしっかりしてるんで、入力中にズレるなどはまずありません。

キーボード表面はザラザラした感じで、安物っぽいテカテカが無いので高級感があって最高ですよ!

私が買ったモデルは昇華印刷という方式で印字されているんで、文字がかすれてしまう心配もありません。

黒いキーボードに黒い文字で書かれてるんで見えにくいですが、タッチタイピング(ブラインドタッチ)が出来る方なら問題無いでしょう。

 

APC機能はまだそこまで使っていませんが、何だかんだ初期値の2.2mmが一番使いやすいかな?って感じです。

1.5mmはほんとにちょっと触れただけで入力してしまうし、3mmまで深くする理由も今のところ見当たりません。

あまりに軽くて誤入力が増えてしまった時とかは、3mmにしても良いかもしれません。

他のキーボードとの違い

これは他のサイトも詳しく書いてありますが、簡単にまとめていきます。

 

東プレのRealForceシリーズは、静電容量無接点方式という仕組みを採用しています。

キーの物理的な接触が無いので耐久性がかなり高く、その分価格も高いのが特徴です。

 

一番安いタイプはメンブレン方式で、家電量販店で1,000円ぐらいから売っています。

次はパンタグラフ方式で、ノートパソコンについている薄型キーは大体パンタグラフです。

次はメカニカル方式で、ゲーマーの方も良く利用しているちょっと高級なキーボードです。

スイッチ部分に使われている部品で押し心地や音が変わるので、結構選ぶのが難しいです。

 

最後はこの静電容量無接点方式で、東プレやPFUというメーカーぐらいしか販売していない高級キーボードです。

耐久性と価格が高く、打った時でも指にほとんど反発が無いので、長時間入力しても疲れにくいと言われています。

 

ちなみに、私が買ったRealForce R2だと5000万回の打鍵に耐えるそうです。

 

これはどのRealForceでも同じなんですが、この辺りはモデルによって違います。

・キーの重さは何gか
・本体色がブラックかアイボリーか
・テンキーがあるかどうか
・日本語配列か英語配列か
・静音モデルかどうか
・APC機能(キーが反応する深さを変える機能)があるかどうか

これからRealForceを買いたい方は、この辺りは最低限チェックしておきましょう。

 

ちなみにどんなモデルなのかは、型番でこれだけ判断出来ます。

私が買ったのは「RealForce R2 SA-JP3-BK」なので、

・S=静音モデル
・A=APC機能付き
・JP=日本語配列
・3=荷重は全て30g(かなり軽い!)

こんな感じです。

テンキーレスタイプは「TL」が型番に入りますから、これで大体どんなタイプのキーボードかが判断出来ます。

 

日本語配列かどうかは今までの慣れにもよるでしょうが、キー荷重はかなり悩む方が多いんじゃないでしょうか。

※ちなみに一般的なメカニカルキーボードは、軽い赤軸で45g程度で、重い黒軸で60g程度となっています。

 

私が買ったのはどのキーも30gに固定されていますが、モデルによっては

・全て45g
・変荷重(小指操作のキーは35g、それ以外はほぼ45g)

というタイプもあります。

今までのタイプ感と変わらないのは45gなんですが、手の疲労感を何とか抑えたかったんで一番軽い30gを買いました。

初めて触った時には衝撃的な軽さで入力するのが気持ちいいし、慣れれば楽でスピーディに使えます。

 

レビューではよく「慣れたら他のキーボードに戻れない」とありますが、1日目で早くもこの状態になってきました。

RealForceを使った後にMajestouch(メカニカル)をつかうと、「こんなに重かったっけ?」と感じます。

Majestouchも2年ほど使ってきましたが、たった1日で逆転するぐらい良いキーボードだと思います。

 

高いモデルとはいえAmazonで27,000円は高すぎますが、10年使えるとしたら1日あたり7円ぐらいですから、自分の使い方に合えば最高のキーボードになりますよ!

 

 

タイトルとURLをコピーしました